テレワークは運動不足になりがち? 体調不良の原因や解消法を解説!

公開日2022/10/14

今まで、職場でデスクワークが主な人は、テレワークになってもそこまで運動量に変化は無いと思う方はいるでしょう。


それは社内での行動だけですので、会社に出勤する人は毎日の通勤の際に歩いたり、階段の上り下り、たまに客先の現場に行ったりなどで、意外と身体を動かしている人は多いです。


テレワークをするようになると、職場にあまり出向かない方が多いので、自宅でパソコン作業したり、外出しても家の近くの店舗で仕事をするようになりがちです。


そのような日々を過ごしていると、オフィスワークに比べて運動量が減ったり太ったり体調不良になってしまう人もいます。


今回は、テレワークの運動不足に関してと解消法や、体調不良の原因と対策などについて紹介していきます。


目次

テレワークは運動不足になりがち!

テレワークを導入する会社が増えたことにより、在宅勤務をする人が多くなってきています。


毎日、自宅で仕事ができる環境に居る人に対して、会社に出勤して仕事をしている人の中には羨ましく思う方もいます。


通勤時間も関係無いですし、会社の作業着や制服に着替える必要もありません。


一見すると、とても時間効率が良い働き方のように思えます。


直接、社内の方々とも会う機会も減り、在宅勤務であればリラックスしながら働ける環境になります。


しかし、自己管理能力や危機管理能力が万が一ていないと、生活習慣が乱れて運動不足になりがちです。


運動不足のまま生活していると、体重が増えたり体調不良の原因になるので注意が必要です。


職場に行って仕事をしていた生活から、テレワークに移行すると通勤で歩くことも無くなり、取引先の会社に行く機会も減ってしまいがちで、どうしても運動量が少なくなってしまうのですね。


テレワークが体調不良になる原因について

テレワークで、運動量が減って体力が低下する他に、精神的な苦痛を感じる人もいます。


運動不足は、身体を動かす機会を増やせば健康的な肉体をつくることができますが、心の病を発症してしまうと運動をすれば治るとは限りません。


テレワークで、生活リズムが乱れると身体だけではなく、精神にも支障をきたす恐れがあるので、気をつけなければいけません。


テレワークが、体調不良になる原因は以下のような場合があります。


運動不足


普段、運動する習慣がない人は、テレワークをするようになるともっと身体を動かさなくなる機会が増えます。


基本的に、立ち止まって仕事をするようになるので、オフィスワークよりもカロリーを消費しにくいです。


飲食店や自宅でテレワークを行えば、パソコンの横に食べ物を置けるので、食べながら仕事もできます。


食事をした後は、眠くなったり身体を動かすのがくうになってしまう方もいるでしょう。


通勤も必要なかったり、週に数回の出社で大丈夫な会社では出る機会も減ってくるので運動不足になりがちです。


孤独感が増して精神を病んだりストレスが溜まる


オフィスワークですと、社内の人たちと直接会って「報告・連絡・相談」をしたり、コミュニケーションをとれるので、孤独になるケースは少ないです。


テレワークをするようになると、職場の人たちとのコミュニケーションが減ってしまいます。


1人で黙々と作業をする機会も多く、孤独感が増して精神を病んだりストレスが溜まったまま体調不良の原因になります。


座っっぱなし


座り仕事が多いテレワークは、首・腰・肩とかこったり痛んだりする人もいます。


負荷を使用するので、前かがみの姿勢になって身体に負担がかかるですね。


座りっぱなしは、血行不良や体調不良の原因になります。


オン・オフの切り替えが上手くできず長時間労働


テレワークは、自分の裁量で仕事の段取りや作業をしやすいため、働きにくい時間と休憩やプライベートな時間停止オン・オフが上手くいかない人もいます。


そのため、気がついたら集中し過ぎて長時間労働になる恐れがあります。


モバイル作業と、私生活との境目がなくなり労働時間外でもダラダラと、仕事を続けて体調不良になってしまう可能性があるので注意が必要です。


生活リズムの崩壊


先勤務の会社に出社している人は、起床身後に仕度を整えて遅刻しないように行く必要があるので、半強制的に日々の行動がルーティーン化します。


職場に遅刻しようものなら、自分の仕事が溜まってしまいますし、上司や幹部からの評価に響く恐れがあるので緊張感をもったまま行動しやすいです。


テレワークになると、起床しても会社の制服に着替えたり、通勤が必要ないので寝坊さえしなければ遅刻する心配もほとんどありません。


気持ちに余裕が出て、夜遅くまで起きていたり、朝の起床時間もバラバラになったりして生活リズムが崩れてしまう恐れがあります。


生活リズムが崩れると、集中力の低下やあまり寝れなかったりして睡眠不足を招き、その結果、体調不良になってしまいます。


よく間食をしてしまう


外出して、飲食店でテレワークしたり、自宅でパソコン作業をしていると、お腹が空いた時にいつでもすぐに食事ができる環境に居るので、よく間食をしてしまいがちです。


1日の中で必要なカロリーは、摂取しなければいけないので食べることは悪いことではありません。


わずかな間食は、疲労回復や集中力の維持などのメリットがある反面、消費エネルギーよりも摂取エネルギーが重いと、体重が増加して太ったり、食べ過ぎは体調不良の原因になります。


テレワークで運動不足や体調不良にならないようにするためには?

テレワークを導入している企業では、従業員が運動不足や体調不良にならないように、オンラインミーティングを朝礼でラジオ体操をしているところもあります。


ストレッチ、ヨガなどの講座をオンライン配信している会社もあるなど、テレワークをしている社員の健康維持に努めているところも増えてきました。


職場で特に、従業員の健康面に干渉しないところは、テレワーカーが自分の身体の健康管理をしっかりして、運動不足や体調不良にならないように気をつけなければいけません。


今、一日の中で自分がどのくらいの時間身体を、動いているのか把握することが大切です。


厚生労働省の「健康づくりのための身体活動基準ーアクティブガイドー」では、一日合計で1時間以上は身体を動かすようにした方が良いとあります。


ですので、テレワークで運動不足や体調不良にならないようにするためには、わずか1日の中で1時間以上は身体を動かす時間を確保することが大切です。


テレワークで運動不足の解消法について

実際に、テレワークをしながら、どういった運動をすれば良いのか運動不足の解消法をお伝えします。


自宅でも、外でもお金をかけずに運動することができます。


外出して歩いたり、軽めのジョギングをすることを習慣にすればカロリーも消費しますし、気分転換になりおすすめです。


日頃から、運動不足の人がいきなり長時間歩いたり走ったりするのは、足腰を痛める原因になったり体調不良になる恐れがあるので止めましょう。


家で身体を動かしたい人は、筋トレ・ストレッチなどが運動不足に効果的です。


どうしても一人で運動するのが苦手な人や、三日坊主で終わる人は、せっかくテレワーク環境があるので、自宅でできるオンラインフィットネスを利用してみるのも良いでしょう。


テレワークは運動不足になりがちで体調不良のまとめ

テレワークをしている人は、自分の裁量で動けるため働く場所・時間を自由に決めやすいのです。


意志が弱い人ほど仕事とプライベートのメリハリをつけるのが激しくなり、生活リズムが崩れやすいでしょう。


生活リズムが乱れると、集中力の低下や安眠できなくて、身体を動かすのがダルになったりして運動不足や体調不良の原因になる恐れがあります。



人気商品