新卒の方必見!正しいネクタイの選びかたとおすすめのネクタイ2選


新卒の方必見!正しいネクタイの選びかたとおすすめのネクタイ2選

学校を卒業した新卒組は、初めての就職活動をスーツ&ネクタイを着用して企業の面接に臨む方達も多いでしょう。

今までは学校では制服を着用していますし、プライベートでもスーツを着る機会は皆無に近い状況ですから、服装のビジネスマナーを理解できていないのは仕方がないです。

特に、ネクタイの正しい着こなし方を理解しないまま、社会人になって働いている新入社員も多いです。

ジャケットを着用してネクタイを締めている状況ではネクタイの全てが見えるわけではないので、周りからあまり注視されないかもしれません。

ですが、ジャケットを脱いだ時とかはネクタイがより目立ちますから、ビジネスマナー的にNGなものを着用していれば勤め先の会社から注意される事もあるでしょう。

新入社員ですから、叱られ怒られながら徐々に仕事ができる人材になっていくのも全然問題ないと思います。

それが嫌な人はぜひ、ネクタイの着用の仕方を学んでおきましょう。

今回は新卒の方のネクタイの選び方や、ビジネスマナー的にOKな色や注意点などについてご紹介していきます。

1.新卒の方はネクタイ選びが重要!その訳とは

新卒組は4月から企業の新入社員として働くわけですが、誠意を持って真面目に仕事をする事はもちろん、身だしなみも重要です。

スーツ&ネクタイを着用して働くビジネスマンの方はネクタイ選びがとても大切になってきます。

服装をオシャレに気を配る事によって自分の気持も前向きになれますし、もっと仕事を頑張ろうという心構えになるでしょう。

それだけではありません。

あまり派手な色や柄もののネクタイを着用していると、会社の先輩・上司からの印象が悪くなってしまう恐れもあるのです、

なので、新卒の方は単色のネクタイを選ぶようにしましょう。

新入社員のうちは会社にとって即戦力になるわけでもなく、むしろ仕事ができるようになるまで、しっかりと教育していかないと使い物になりません。

ですのでネクタイの色・素材・柄などに悩んだり、カッコつけている場合ではありません。

ビジネスマナーに適した服装をしていれば、問題ないので服装で遊ぶのは仕事ができるようになってからにしましょう。

2.ネクタイはなんでもいいわけではない

新卒の方は最初から仕事ができる人は少ないので、まずはしっかりとビジネスマナーを守る事を意識した方が良いです。

ですので、スーツ&ネクタイを着用して仕事をする時はネクタイは何でも良いわけではありません。

新入社員の人が持っておくべきネクタイと言うのもあります。

真面目に仕事に取り組んでいても外見からの印象で悪く思われてしまうと、なかなかその後の印象を覆すのは容易ではありません。

話す機会がない方は新卒の方を見た目でしか判断しようがありませんから、相手にマイナスの印象を与えてしまっては話す機会が出来た時に打ち解けられないかもしれません。

ビジネスをし始めて恥をかかないようにする為には、ビジネスマナーを守りネクタイの着用の仕方についてきちんと理解を深めておくことが大事です。

〇派手な色はNG

会社に入社すると自分以外の他人がたくさん働いていますから、組織として会社の人たちと協力しあって仕事をしなければいけません。

ですから、自分勝手な服装や行動をしてはいけないのです。

新卒の方は、会社に派手な色のネクタイを着用していかないようにしましょう。

派手な色とは、ピンク色・ゴールド色などを新入社員が身につけて仕事をしていると、周りからチャラついていると思われたり、浮かれていると思われる事があります。

〇キャラクターものはNG

テレビで流行っているキャラクター入りのネクタイや、自分の好みのキャラクター入りのネクタイを会社に着けていくのはビジネスマナー的にNGです。

真面目に仕事に取り組む姿勢がない、と周りから思われてしまう恐れがありますから会社の評価もマイナスになるでしょう。

アットホームな会社もありますが、新卒の方はシンプルなネクタイを着けるのが常識です。

〇太すぎたり細すぎたりはNG

ネクタイが、太すぎたり細すぎたりするのはビジネスマナー的に良くありません。

なぜなら、自分の体型に合っていないと太すぎるものは余計に身体が太って見えてしまう事に繋がったり、逆に細すぎるものを着けていると頼りなさそうに見えたりする恐れがあります。

〇奇抜な結び方はNG

ネクタイの結び方は色々なものがありますが、新卒の方があまり奇抜な結び方をしてはいけません。

今はYouTubeでネクタイの着用の仕方を検索すれば、動画で丁寧にレクチャーしているものがたくさんあります。

ですので、ネクタイの基本的な結び方を簡単に知ることができます。

そして、新卒の方の就活の面接や商談などの時におすすめのネクタイの結び方が「ウインザーノット」です。

3.新卒にピッタリのネクタイの色

新卒の方は、単色もののネクタイを着ける事が基本ですが、派手な色のネクタイは着けてはいけません。

新入社員にピッタリなネクタイの色は「青色・紺色」がベターです。

色が濃ゆいほど、誠実な印象を相手に与える事ができ、色が淡くなるほど相手に爽やかさ・華やかさを与える事ができます。

ビジネスマナーに適した、スーツ・ネクタイを着用していれば、新卒のうちは仕事が出来なくても会社は寛容な対応をしてくれるものです。

仕事を覚えるまでは、何年もかかるものなので企業も、新入社員に仕事の良し悪しは別に期待していないところが多いでしょう。

ただし、最低限身だしなみやビジネスマナーを守る事は大切です。

そうすれば、新入社員のうちは仕事が出来なくて、会社からは常識を持った人だと判断されて、外見からは悪い印象を受けないのではないでしょうか。

4.職業によってネクタイの色は変えよう

スーツ・ネクタイを着用する仕事は、色々ありますよね。

例えば、華やかで自由な社風のイメージがあるアパレル業界・IT業界では黄色・赤色のネクタイと言った個性をアピールするネクタイの色がおすすめです。

また公務員・金融業界では、あまり派手な色のものをしていると、チャラチャラしていると思われてしまうでしょう。

ですから、落ち着いた色のグレー系のものがおすすめです。

このように、職業によってネクタイの色を変える事も大切です。

新卒で会社に就職して間もないうちは、ビジネスマナーを覚えたり身だしなみを整えるのも大変ですが、毎日の習慣にしてしまえば身体が勝手に覚えていきます。

そして、徐々に仕事が出来るようになってから、服装で個性を出したりするようにするのがおすすめです。

5.新卒の方が持っておくといいネクタイの本数

新卒の方は、会社で働き始めてから本格的にスーツ&ネクタイを着用する事がほとんどでしょう。

1週間のうちのほとんど毎日、スーツ&ネクタイを着用して仕事に行く事になるので、使用頻度が多くなれば多くなるほど痛みやすくなります。

また、毎日同じネクタイを着けていると社内の人達から面倒くさがりな性格なのかなとか、ちゃんと洗濯しているのかななど、悪い印象を持たれてしまう恐れもあります。

ですので、新卒の方が持っておくと良いネクタイの本数は「1週間の出勤日数分の本数」が目安です。

6.新卒の方におすすめのネクタイ
〇超撥水で洗わなくてもいいネクタイ】全15種類

こちらのネクタイはメリットがたくさん。

まず、色がいいです。様々なビジネスシーンに適応できるよう、オーソドックスな色、柄で作られています。

ネイビー系だけでも6種類から選べるので、自分にぴったりなものを選べるでしょう。

またこのネクタイは汚れがつかない優れものです。表面にフライパンで有名なテフロン加工(撥水加工)を施してるので、食事の油や、こぼしてしまったコーヒー、全て弾き飛ばします。

身だしなみ、という面からも汚れたネクタイなんてご法度ですよね。絶対に汚れて欲しくないここというときに。

新しい仕事に集中できるよう、ネクタイは撥水加工で身だしなみを細かくチェックしなくてもいいようにしてみてはいかがでしょうか。

〇京都シルクのソリッドネクタイ

柄無し、無地のネクタイです。

派手に見せず、でも安っぽさもなく。シルク100%、日本製と素材と品質がよく、肉厚でほどよい光沢感が手に取った瞬間実感いただけます。

品質がいいネクタイなのでディンプルもきれいにでき、周りとの差別化ができるでしょう。

あまりにも貧相な胸元は活気がないですが、胸をしゃきっと張ったときに見える美しいネクタイは、あなたの自信をさらに向上させます。

あなたの内側から沸いてくる自信でより新入社員らしさの情熱とフレッシュさが、信頼されるでしょう。そんな胸を張りたくなるほど品質のいいネクタイです。


7.新卒ネクタイのまとめ

新卒の方は、ビジネスマナーを理解していないのでNGなネクタイを着けてしまいがちです。

最初は青色・紺色のネクタイで、色は派手なものではない単色のものを締めていきましょう。

そして、仕事が出来るようになってから服装で遊んだり、ちょっと着こなし方を崩したりしてより自分の個性を出して行くのがおすすめです。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。