栃木レザーとは何?その特徴や人気の秘密について徹底検証!


栃木レザーとは何?その特徴や人気の秘密について徹底検証!

栃木県のなめし革業者である栃木レザー株式会社では、自社で皮の仕入れからなめしまでの作業工程を一貫して行っています。

栃木レザーは、日本企業ですが、そこで製造される革製品が「栃木レザー」と呼ばれています。

会社は1937年9月1日から創業していて、大変歴史があるところなので多くのユーザーから愛され続けているメーカーです。

皮から革になるために20もの作業工程があり、とても丁寧に製造されているほか品質にも拘っています。

今回は、栃木レザーの基礎知識情報や種類・特徴・魅力についてと人気の秘密などについてご紹介していきます。

1.栃木レザーとは?

栃木レザーとは、栃木レザー株式会社が製造している革製品です。

ヌメ革のことを指していて、植物性のタンニンを使用し原革をなめしで、そして表面加工がほぼ施されずに仕上げられた製品です。

現在、化学薬品を使用したレザーをクロム革といい、一般的に最も流通しているものですが、栃木レザーは植物性のタンニンが施された「牛革」のことです。

クロム革より経年劣化はしやすいですが、栃木レザーは職人さんの熟練した技術によって品質を保ちながら製造されているのでそんなにたくさんつくることができません。

栃木レザーは日本製ということなので、私達消費者からすると外国製品よりも日本で作られるものの方が信頼性・安全性は高いと思えますよね。

20もの製造工程があり、機械だけではなく卓越したスキルを身につけた職人さん達の手も借り、完成までに約6ヶ月間程の時間を要します。

2.栃木レザーの特徴について

なんといっても栃木レザーは、化学薬品や有害物質を使用していないので人体に優しい製品です。

商品として生産されるものは「ベルト・名刺入れ・財布」など色々なファッション小物アイテムがあります。

本革製品の特徴は、経年変化を楽しめるということです。

栃木レザーも同じで、作られた製品を使い込めば使い込むほどに見栄えに深い味が出るようになっています。

栃木レザーのようにヌメ革が使用されているものは、本来は素材に固さがあるので、なかなか商品化するのは難しいと言われていました。

ですが、長い時間をかけて栃木レザーの職人さん達が試行錯誤を重ねて柔らかさとしなやかさを兼ね備えた商品を製造することに成功しているのです。

3.栃木レザーの種類

牛革を使用した栃木レザーの製品は、多くのユーザーに愛されています。

種類も以下のように色々とありますが、そのどれもが使い続けることで経年変化を楽しむことができます。

もちろん、エイジングを楽しむためには定期的に手入れをすることが大前提です。

使い方や保管方法が悪いと、経年変化を楽しむどころか汚れたり色落ちしたりして見栄えが悪くなってしまいます。

サドルレザー

植物性のタンニンを使用して、オイルを染み込ませた製造方法に「サドルレザー」があります。

全体的に硬めの革となっています。

エイジングは、太陽光が当たると変色しやすいところが特徴です。

プルアップレザー

皮から革へ加工する時に、なめしでオイルをたくさん染み込ませた栃木レザーの種類に「プルアップレザー」があります。

一般的には、オイルレザーとも呼ばれていますが、プルアップレザーはその上位版です。

つまり、オイルレザーよりも含まれているオイルの量が豊富なんです。

プルアップレザーの製品を、折り曲げたり指で押さえるとオイルが繊維を移動して表面の色が変わることもあります。

バケッタレザー

イタリア・トスカーナ州から、古くから伝わっている製法で「バケッタレザー」があります。

栃木レザーの種類のなかで、とても手間暇がかかる製造方法なのですが完成品は耐久性が高く経年変化も美しいのが特徴です。

このように栃木レザーの種類は色々あるのですが、本革製品を大切に使い続けていくことで美しいエイジングを楽しむことができるので、購入当初よりももっと魅力的な見栄えになることでしょう。

4.栃木レザーの魅力について

栃木レザーはメイド・イン・ジャパン製なので私達日本人にとって誇らしくもあり、品質・耐久性・安全性・信頼性なども外国製品と比較して段違いにありますよね。

安心して栃木レザー製品を使えることはもちろん、以下のような魅力もあります。

エイジング

栃木レザーを使い込めば使い込むほどに、「エイジング(経年変化)」を楽しめます。

栃木レザーで製造された財布を長年使っていくうちに、良い感じに手に馴染んできて色合いも深みのあるものに変化していくという感じです。

通常、栃木レザーはオイルメンテナンスがあまり必要ないので、他の革製品よりも手入れが楽にできるという利点もあります。

そこまで神経質に栃木レザーを持ち続けなくても良いので、マメに手入れをしないと美しいエイジングを楽しめないという風には考えなくてもよいかもしれません。

ですが、定期的に栃木レザーをメンテナンスしていってこそ、より美しい経年変化を楽しめるのでケアは怠らないようにすることが大切です。

高品質

栃木レザーは、機械を使用したり熟練した技術を持っている職人さん達の手も必要としますから、完成までに大変な労力と時間がかかっています。

皮から立派な革になるために、20もの作業工程を経るので「高品質」が実現できるわけなんです。

これから日本は少子高齢社会となっていき若者が少なくなっていくのが確実ですから、職人さんの後継者問題も如実になってくるでしょう。

栃木レザーの製法は、単純なものではありませんからどうしても職人さん達の卓越したスキルが必要になってきます。

将来、栃木レザーの製品の供給量が減らないようにする為にも、若い職人さんを育てていくことも課題の一つです。

機械によって大量生産されている製品を手に入れるよりも、やっぱり栃木レザーのように手間暇がかかっていて希少性があるもののほうが愛着もわきますよね。

日本製

栃木レザーは、栃木レザー株式会社が製造するヌメ革のことでこちらの会社は日本企業です。

栃木県にて1937年に創業で、現在まで安定した品質及び供給量で製造され続けています。

世界的に見れば、あまり知られていないメーカーですが、栃木レザーにおいて日本一の品質を誇っている日本製のものなので日本人の私達にはとても安心・安全・信頼感があります。

栃木レザーに限らず、メイド・イン・ジャパンの製品を製造している日本の職人さん達の技術や知識は確かなものですから、消費者側も安心して購入できるのではないでしょうか。

日本企業が製造する製品は、海外ではとても高く評価されています。

日本製のものは丈夫で長持ちするということが外国人に根付いていますし、値段(価格)においても良心的なものが多いです。

栃木レザーの製品を所持している日本の有名人や海外の有名人などが多くなってくると、もっと栃木レザーの認知度が上がり需要が多くなってくるでしょう。





5.栃木レザーとは何?のまとめ

栃木レザーは、栃木県にある栃木レザー株式会社で製造されているヌメ革です。

1937年に創業されて以来、現在まで多くのユーザーに愛されてきている製品です。

サドルレザー・プルアップレザー・バケッタレザーなど、色々な栃木レザーの種類がありますが、そのどれもが長く使用し続けることで美しいエイジングを楽しむことができます。

日本の職人さん達が長い時間をかけて製造していて、さらに機械を使い完成までに6ヶ月間もの月日がかかります。

栃木レザーは、熟練した技術がある職人さん達の手と機械を使った日本製ですから高品質を実現できるわけなんですね。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。