ビジネスマンシーンにおいて大切なアイテムの一つに名刺入れがあります。
希少価値があり、革素材の王道として憧れるものと言えばコードバンを利用した名刺入れでしょう。
光沢感があり、繊細でオシャレな質感から多くのユーザーから愛されています。
コードバンは、馬の革(馬の臀部)が使われており日本だけではなく世界中の方達から選ばれているものです。
名刺入れと言っても、人によって質感を重視したり機能性が大切など選ぶ基準は様々です。
特に、名刺入れを初めて手にする初心者の方ほど、どんなものを選んで良いのか選び方に悩んでいる方が多いです。
今回は、名刺入れの選び方や、注意事項とおすすめ名刺入れ183選を紹介していきます。

ビジネスの場面では、あまり派手なデザインや色の名刺入れは好まれません。
できるだけシンプルで落ち着いたものを選ばないと、相手からの信用を落としてしまう恐れがあります。
名刺入れの正しい選び方として、見栄えばかり気にするのではなく、日々の仕事で使う場合にどのようなものが相応しいのか考えてから購入しましょう。
例えば、以下のような選び方があるので参考にしてみてください。
牛革の素材よりも、耐久力や強度が数倍も優れているコードバン(馬の革)ですが全素材で使用されているものを選ぶと、全体的に美しい光沢感が出て上品で誠実なビジネスマンという印象を与えてくれます。
全素材が、コードバンであれば経年変化した時に、色の変わり方が偏らないので見栄えが悪くなりません。
新品のものは、油分がたくさん素材に含まれていて表面がザラザラしているものもありますが、それは使い続けるうちに繊維が寝て馴染んでくるので問題ありません。
定期的に手入れを怠らずに、使い続けることでコードバンの名刺入れの魅力をさらに味わうことができます。
できるだけ、30代・40代・50代と年代に相応しいコードバンの名刺入れを選ぶことが大切です。
上品さやオシャレさを出すためには、質感の良いコードバンの名刺入れを選定することがコツです。
基本的には、名刺入れは年代によって極端に選び方を変える必要はありませんので、シンプルな色・デザインのものであれば30代で使用していて、40代になってもわざわざ買い換える必要性もないでしょう。
ただ30代の頃に、少し遊び心を出して若者チックなコードバンの名刺入れを持っていたら、40代や50代で管理職など重要なポジションについた時に似合っていないかもしれません。
なので、威厳を出すためにも年代ごとに買い換える人も中にはいます。
営業職をしているビジネスマンは、特に取引先や客先の方との名刺交換の頻度が多いはずです。
ですので、そのような方はコードバンの名刺入れの見栄えを気にするのではなく機能性の良さを重視した方が良いでしょう
必要な枚数の名刺が、十分入るコードバンの名刺入れを選んだりして、いつでも名刺交換できるようにするのがベストです。
見栄ばかり気にして、あまり機能性を気にしないでいると厚みのない名刺入れを選んでしまって、名刺をたくさん入れるとパンパンに名刺入れが膨れ上がって余計に見苦しく見えます。
ポケットや仕切りがついているタイプですと、自分用の名刺と相手の名刺とを分けて収納できるので、名刺交換が多いビジネスマンには機能性の良さは大切です。
コードバンは、希少価値が高い馬の革(馬の臀部)が使用されていますが実は水分にめっぽう弱いです。
雨に濡れたり、汗がつくとアンモニアが発生して色落ちや染みが着く原因になります。
さらに、水分が着いた状態でそのまま放置してしまうと水ぶくれのようになってしまい、原型に戻すのが困難になります。
また、コードバンの素材は傷が入りやすいので、綿100%以外の化学繊維の布等で拭き上げたり、コードバン専用のブラシ以外のものを使って汚れやホコリを除去してしまうと余計に傷が入ってしまいますので注意しましょう。
コードバンの名刺入れを購入したばかりの頃は、鮮やかな光沢感が出て上質な質感があってもユーザーの使い方次第やメンテナンスのやり方で、ボロボロになってしまう恐れがあります。
気になる人や、大切な人へのプレゼント用にもコードバンの名刺入れはピッタリな商品です。
贈り物として渡す場合の注意事項は、丁寧に加工が施されているかです。
とても丈夫で長持ちする素材ですが、最初から丁寧な加工がされていないものは劣化が早まりますので、あまり寿命は長くないこともあります。
本ブログを運営するビジネスファッション小物専門店「スタイルイコール」では、
「仕事がうまくいく」「ビジネスをアップデートする」ビジネス小物を販売しています。
国産や素材にこだわり、デザインにこだわり、ユーザー目線で商品を開発するからこそ生まれる商品を多数取り扱っています。
名刺入れは楽天市場での人気ランキング1位を獲得したこともあり、非常に人気商品の1つとなっています。
この名刺入れに使用しているコードバンという革は、毎日使い続けられる強さを持ち、毎日使い続けるほど魅力的なエイジングを重ねます。
手に入れた一瞬で終わらない、その後育てる喜びが毎日ずっと続く名刺入れです。
使い始めのコードバンにはマットでライトな印象がありますが、使い込む程に光沢と重厚感が増していきます。
油分が革に馴染み、 繊維の凹凸が滑らかにならされます。またハリもほぐれ、手に吸い付くようなしっとり感が出てきます。
価格:¥15,000
色:ブラック/チョコ
製造元:日本製
素材:コードバン
10日間返品・返金保障

質のいい名刺入れを持つことは美しい所作の表れ。
落ち着きのある、美しい所作を手に入れるには、名刺選びも重要です。
持ってて手に馴染む、物腰柔らかい大人な上品さを表現しました。
レザーに型押しを施しているため耐久性が高く経年変化のしにくいデザインになります。
価格:¥3,980
ボルドー/ネイビー/モカブラウン/ダークグリーン/ブラック
製造元:インド製
素材:エピ柄・本牛革
10日間返品・返金保障

国産レザーの魅力はなんといっても品質が良いこと。
使い始めは少し堅い印象ですが、 使用していくにつれて徐々に柔らかくなり、馴染んできます。
ヌメ革の1番の魅力は革本来の味が感じられることです。
余計な加工がされていないため、 自然なあたたかみが感じられ、使っていくうちにどんどん深みのある色合いに変化していきます。
あらゆるカードポケットにはS字カットを施しています。
見た目の柔らかさだけではなく、さらに、機能面から見ても名刺が指にかかりやすくなり、 スムーズに出し入れできる設計にしています。
価格:¥6,980
ブラック/グレージュ/レッド/グリーン/ブルー
製造元:日本製
素材:ヌメ柄・本牛革


名刺入れは、ビジネスシーンには欠かせないファッション小物アイテムです。
また、ギフト用としてお祝い事・クリスマス・バレンタインデー・誕生日などにもぴったりな製品ですね。
できるだけ、長持ちさせて使い勝手がよいものを選ぶ為には、素材・仕様・質感の良さ・機能性の良さなどに気を配り、ライフスタイルやビジネススタイルに合わせた選び方が大切です。
コメントを残す