フォーマル特集

「え、持ってないの?」


…そんな一言にドキッとする前に。

いまさら聞けない“フォーマル用小物”、揃ってますか?

結婚式やパーティ、ゲストでお呼ばれされた際、
まず迷うのは服装ではないでしょうか?

スーツはピシッと決まってるのに、

チーフがない。
ネクタイが派手すぎた。
ベルトがくたびれている――

実は、小物って思った以上に見られてるんです。

「まあいっか」で済ませてたそのアイテム、
実はちょっと恥ずかしいかもしれません。

でも大丈夫。
ここでサクッと見直せばOKです。
いざという時に困らない、
大人のための“基本のビジネス小物”をまとめてご紹介します。

フォーマルシーンの鍵は小物使いのこだわり度です。
是非参考にしてください。

結婚式には「統一感」がポイント!!

メンズの結婚式スタイルは、
白シャツにネイビーやグレーなど落ち着いた色のスーツが基本。

全体の色味は3色以内に抑えると、統一感が生まれて洗練された印象に。

派手すぎないネクタイやポケットチーフで個性を加えましょう。

【結婚式用ネクタイワンタッチチーフセット】

京都シルク100%の祝福の場にふさわしい簡単ワンセット

祝福の場にふさわしい。想いを形に

結婚式にはどういうスタイルが正しいのか。
大切な式で相応しい恰好をするために、何を身に付けたらいいのだろうか。

結婚式に招待されたら楽しみな反面、当日の服装から振る舞いまで様々なマナーが気になるところ。

そんな悩みを解決するネクタイ、チーフセットです。

「めでたい日にはこのネクタイ」

フォーマルの基本は無地のネクタイ
特にシルク素材は上品で格式ある印象に。

「ネクタイとチーフのセット」は統一感があり、
婚礼にはベージュやシルバー系で華やかさをプラス。

「バスケット織りネクタイ」は控えめな個性を演出し、
光の加減で表情に奥行きを与えます。


「ポケットチーフはマストアイテム」

最もフォーマルなのは「白・無地・リネン」

リネンは型崩れしにくくきちんと感をキープ。

光沢のあるシルク素材は華やかな印象に。

ネクタイと同系色か無彩色で揃えると、 統一感のあるスマートなスタイルに。

形をキープできるセット済みタイプなら、 見た目もラクも両立します。


「第一印象を格上げする、カフス・タイピン」

ネクタイピンやカフスは、
細部に気を配る姿勢を伝えるフォーマルの仕上げ役。
品格と信頼感を演出します。

フェデラータイピンは万能型、
シルバー925は洗練された印象に、
デルタタイピンはクラシックな装いと好相性。
カフスは袖元を整え、さりげないこだわりを演出。

同系色で揃えれば、全体に統一感が生まれます。


フォーマルスタイルを、
“UPDATE”。

細部まで整った装いは、
自信と品格を静かに語ります。
一つひとつの小物選びが、
あなたをワンランク上の印象へ
導いてくれるはずです。